・コピートレードを利用した取引がしたい方
・優秀なトレーダーの取引戦略を学びたい方
本記事のテーマ
コピートレードのポイントは優秀なトレーダーの選択
<スキャル歴12年の専業_億トレーダーがお届け>
FXには裁量トレードのほか、EAを利用した自動売買の取引などさまざまな投資手法があります。初心者のうちは、裁量トレードで利益を積み重ねることが難しいのも現実です。
そこで、コピートレードを利用することで、初心者でも利益を得られる可能性があるほか、優秀なトレーダーの取引戦略などを学べます。
今回の記事では、コピートレードのメリットやデメリット、注意点などをご紹介します。
コピートレードとは?
コピートレードとは、トレーダーの取引をリアルタイムにコピーして売買する投資手法のことを指します。
ミラートレードという投資手法もありますが、こちらはプロトレーダーが組んだストラテジー(プログラム)に従って自動売買を行うため、定義が違うといえるでしょう。
ミラートレード | コピートレード | |
---|---|---|
取引方法 | トレーダー作成のストラテジー | トレーダーの取引をコピー |
遅延 | なし | あり |
コスト | 利用料・手数料 (安い) | 利用料・手数料 (高い) |
トレーダーの裁量 | なし | あり |
コピートレードは、トレーダーが取引したときのシグナルを受信してからの約定のため、遅延が発生する可能性があります。一方で、ミラートレードは自分でストラテジーを利用するため、約定の際に遅延が発生しません。
また、コピートレードはトレーダーの取引をそのままコピーしているため、裁量が入る可能性が高いでしょう。
なお、FX業者によってはコピートレードとミラートレードを同義としている場合があります。
コピートレードとミラートレードの違いを理解しておこう!
コピートレードの仕組み
コピートレードでは、トレーダーが取引するとシグナルがプラットフォームをとおしてユーザー(フォロワー)に発信されます。発信されたシグナルに基づいて、ユーザーの口座でも同じポジションが自動的に注文されるという仕組みです。
コピートレードの流れをまとめると、以下のとおりです。
コピートレードの流れ
②ロット数などを設定する
③トレーダーの取引をコピーする
コピートレードで取引する際、設定した資金配分に応じてポジションサイズが調整されます。
たとえば、トレーダーが1ロットで取引した場合、ユーザーが資金の10%をそのトレーダーに配分していれば、0.1ロットで取引することになります。
トレーダーがポジションを決済すると、ユーザーの口座でも同じタイミングで決済されるシステムです。
なお、コピートレードのプラットフォームによっては、以下のような設定ができる場合もあります。
設定 | 内容 |
---|---|
リスク管理の設定 | 最大損失額や利益目標の変更 |
部分的コピー設定 | 特定の通貨ペアのみのコピー |
遅延設定 | トレーダーの売買シグナルから一定時間経過後の取引 |
このような仕組みを知っておくことで、コピートレードをスムーズに導入できるでしょう。
注文や決済は、コピー元のトレーダーと同じタイミング!
コピートレードで勝てないといわれる理由
コピートレードで勝てないといわれるおもな理由は、トレーダーとの資金量の差やリスク管理の違い、利益が出にくい仕組みなどにあります。
具体的には、以下のような理由があげられます。
コピートレードで勝てないといわれる理由
・リスク許容度や取引スタイルの不一致
・約定タイミングのずれ
・相場傾向の変動
・高い取引コスト
コピートレードのシステム上避けられないものもありますが、自分の取引スタイルに合ったトレーダーを選ぶことで、利益を出せる可能性が高まるでしょう。
解決できる部分に着目することが重要!
コピートレードのメリット
リスクを分散できる
コピートレードで取引する際、複数のトレーダーを選択することによって資金を分散できます。
分散投資をすることで単一のトレーダーに依存するリスクを軽減でき、安定した利益が見込める可能性が高まるでしょう。
また、取引スタイルや通貨ペアもトレーダーごとに分散することで、市場変動によるリスクも軽減できる可能性があります。
自分で取引する場合、複数のトレード戦略を使いこなすのは難しいでしょう。コピートレードによってリスクを分散できるのは、大きなメリットといえます。
リターンを増やすよりも、リスクを抑えることを意識しよう!
チャートを見ずに取引できる
コピートレードは自動で取引する仕組みのため、チャートを見なくても問題ありません。
自分で取引する場合は、戦略を立てたり注文のタイミングを見計らったりする必要があり、仕事や日常生活の時間を犠牲にしなければなりません。また、感情的な判断によってミスしてしまうこともあるでしょう。
取引スキルの向上や、市場動向の勉強にも時間をあてられるため、チャートを見ずに取引できるのは大きなメリットといえます。
時間があればチャートを見て分析するのもおすすめ!
優秀なトレーダーの取引を体験できる
コピートレードでは、優秀なトレーダーの取引をそのままコピーするため、トレード戦略やリスク管理方法などを学べるでしょう。
自分でトレード手法を考えて戦略を立てるのは簡単ではありません。
自分なりに分析を続ける必要はありますが、優秀なトレーダーの取引をとおして戦略などさまざまなことを学べるのはメリットといえるでしょう。
分析することでこのメリットが活きるぞ!
コピートレードのデメリット
取引スキルを身につけにくい
コピートレードは、優秀なトレーダーの取引を体験できるというメリットがあるものの、スキルの向上にブレーキをかけてしまうこともあります。
取引スキルを身につけにくい原因は、以下のとおりです。
取引スキルを身につけにくい原因
・分析や判断の機会が減少する
自動で売買するシステムのため、スキルを向上させる意欲がなければ何も身につけられません。
取引スキルを身につけにくいことはデメリットですが、コピーしている取引の分析を続けることで戦略や分析のレベルを高められる可能性もあります。
学習することが必須!
トレーダーの選択が難しい
コピートレードで利益を積み重ねるには、優秀なトレーダーを選択しなくてはなりません。
トレーダーの取引スタイルや戦略が、自分と合わない可能性もあります。そもそも利益が安定していないトレーダーも存在するでしょう。
たとえば、ハイリスクハイリターンを狙うトレーダーを選択してしまうと、大きな利益が得られる一方で予想以上の損失につながる可能性もあります。
コピートレードではさまざまなトレーダーが取引を提供しているため、優秀かつ取引スタイルや資金管理が自分に合うトレーダーを見つけるのは難しいといえます。
トレーダーの選択を誤ると、損益がふくらむことも!
損失のリスクがある
コピートレードは必ず利益を得られるものではなく、損失のリスクもあります。
いくら分散投資していても市場リスクは常にあり、急激な相場の変動によって大きな損失が発生する可能性があるでしょう。
損失のリスクというデメリットは避けるのが難しいため、短期ではなく長期的に利益を出すという考え方を持っておかなければなりません。
優秀なトレーダーを選択できている場合は、一時的な損失が発生したとしても焦らず、長期の視点をもっておきましょう。
投資にリスクはつきものなので、長期で利益を得られるかで判断しよう!
コピートレードで優秀なトレーダーを選ぶポイント
コピートレードで利益を出すためにもっとも重要なのは、優秀なトレーダーを選ぶことです。
優秀なトレーダーを選ぶのは難しいですが、ポイントを押さえることによって見つけやすくすることは可能といえます。
ここでは、コピートレードにおいて優秀なトレーダーを選ぶポイントを解説します。
長期的な運用実績があるか確認する
コピートレードでトレーダーを選ぶ際は、長期的な運用実績があるかを確認しておきましょう。
取引スタイルにおける運用実績の目安は、以下のとおりです。コピートレードは、手数料やスプレッドが通常の取引より多く発生するため、取引頻度が多く小さな利益を狙うスキャルピングは省いています。
取引スタイル | 運用実績の目安 |
---|---|
デイトレード | 1年以上 |
スイングトレード | 2年以上 |
短期間でしか運用していないトレーダーは避けよう!
長期の運用実績を残しているトレーダーは、さまざまな市場での対応力があるといえるでしょう。
一方で、短期間でしか実績を確認できない場合は、一時的な相場環境との相性や偶然の可能性もあります。
長期的な運用実績があるかを確認した上で、トレーダーを選択しましょう。
リスク管理の方法を確認する
トレーダーを選ぶ際は、損切り位置などのリスク管理方法を確認しておく必要があります。
どのようにリスクを管理しているのか、以下のポイントを押さえておきましょう。
リスク管理の確認ポイント
・1回の取引での許容損失
・最大ドローダウンの程度
損切り位置が広かったり許容損失が大きかったりする場合は、勝率が高くなる一方で負けたときに大きな損失が発生することになります。
また、最大ドローダウンも確認していなければ、どの程度の損失が発生するのか予想ができず、精神面に悪影響をおよぼす可能性もあるでしょう。
これらは、リスク管理方法を確認しておくことで、防げる可能性があります。
リスクを理解しておけば、冷静になれる!
成績の安定性を重視する
<トレーダーの成績チャートの例>
取引の成績が、緩やかな右肩上がりで上昇しているような安定性の高いトレーダーを選ぶことがポイントの1つです。
トレーダーを選定する際は、以下のポイントを確認しましょう。
リスク管理の確認ポイント
・さまざまな市場環境(トレンド相場・レンジ相場)で安定しているか
優秀なトレーダーは、安定性が高く長期的に利益を積み重ねている傾向にあります。
ハイリターンを期待するのではなく、長期的な安定性を重視してトレーダーを選びましょう。
短期の大きな利益に惑わされないように!
コピートレードで注意すべきこと
コピートレードでは詐欺や不正行為などの被害にあう可能性もあります。事前に注意しておくべき点を理解することで、ある程度の対策ができるでしょう。
ここでは、コピートレードを利用する際に注意すべきことをくわしく解説していきます。
詐欺や不正行為の被害にあわないようにする
コピートレードでは、以下のような詐欺や不正行為が多いため、被害にあわないように注意しなければなりません。
コピートレードにおける詐欺・不正行為
・誇大広告で宣伝している
・実績をねつ造している
・システムを不正に操作している
これらの詐欺や不正行為を防止するためには、以下のポイントを押さえておく必要があります。
詐欺・不正行為を防止するポイント
・トレーダーの過去の実績を慎重に確認する
・非現実的な利益を約束する宣伝に惑わされない
・複数のソースから口コミや評判を調査する
確実に利益を得られる投資は存在しません。
コピートレードを利用する際は、信頼性の高いプラットフォームを選ぶことやトレーダーの実績を慎重に確認することが、詐欺や不正行為の被害にあわないようにする最善の選択といえます。
おいしい話につられないようにしよう!
信頼性の高い海外FX業者を選ぶ
コピートレードを利用して取引する際は、信頼性の高い海外FX業者を選ぶ必要があります。
詐欺などの被害にあわないためにも、海外FX業者の公式サイトや口コミ・評判などから、以下の内容を確認しておきましょう。
信頼性の高い海外FX業者を選ぶポイント
・長期的な運営実績があるか
・透明性の高い取引条件なのか
・充実したカスタマーサポートがあるか
信頼性の低い海外FX業者の場合、出金拒否などの被害を受けることも…
これらの条件を満たす海外FX業者としておすすめできるのが、HFMです。
HFMは複数の金融ライセンスを保有しており、10年以上の運営実績もあるため信頼できる海外FX業者といえるでしょう。
コピートレードを利用できる海外FX業者は、少ない傾向にあります。その中でも、安全性や信頼性の高いHFMの利用をおすすめします。
コピートレードまとめ
今回の記事では、コピートレードの仕組みやメリット・デメリット、優秀なトレーダーの選択方法などを紹介しました。
コピートレードは勝てないといわれることもありますが、優秀なトレーダーや信頼できる海外FX業者を選択するなどのポイントを押さえることで、初心者でも利益を積み重ねられる可能性があります。一方で、トレーダーの選択ミスによって損益が発生することもあるでしょう。
自分のトレード技術も磨いていくことで、安定したFX取引ができるようになります。コピートレードを利用する場合は、優秀なトレーダーを選択して利益を得ながらも、取引スキル向上に活かせるようにしましょう。