海外FXのハイレバで億り人になるトレード手法

Tradeviewがおすすめの海外FX業者である理由<XMと比較検証>

Tradeviewがおすすめの海外FX業者である理由<XMと比較検証>
このような方にオススメの記事

・海外で人気のTradeviewの強みを知りたい方
・TradeviewとXMのサービス内容を比較したい方

本記事のテーマ

Tradeview(トレードビュー)がおすすめの理由

<スキャル歴12年の専業_億トレーダーがお届け>

Tradeviewは「取引コストの低さ」「信頼性」が世界でもトップクラスの海外FX会社です。まだまだ日本での認知度は低いですが、徐々にTradeviewでの口座開設を考える人も増えているようです。

取引コストが低くく信頼性が高いTradeviewですが、海外FX会社の人気では「XM」や「TITAN FX」などより劣っています。

今回の記事では「Tredeviewのおすすめ理由」と「スペック的に優秀なTradeviewがなぜ日本では人気が出ていないのか」をXMとの比較しながら詳しく解説していきます。

目次

TradeviewとXMの比較

スプレッドと取引手数料

TradeviewとXMのドル円のスプレッドと取引手数料の比較表です。

<ドル円のスプレッド&手数料の比較表>

X Levarage(スタンダード)ILC(ゼロ)
Tradeview1.6pips0.2pips+手数料500円
XM1.9pips0.3pips+手数料1000円

ILC口座はXMとの比較だけではなく他の海外FX会社と比較してもかなり安い!

X Levarageのスプレッド比較ではXMのほうが低いですが、ILC(ゼロ)の比較ではスプレッドと取引手数料を合わせるとTradeviewのほうが圧倒的にコストが低くなります

取引量が多くなるほど取引コストが掛かりますが、TradeviewはXMと比較して取引コストが低いので、大きなロット数での取引が多くなる方にとっては有利です。

<取引手数料の比較表>

1ロット10ロット100ロット
Tradeview(ILC)500円5000円50000円
XM(ゼロ)1,000円10,000円100,000円

*1ドル100円で計算

狭いレンジ相場でもTradeviewだとスキャルで稼げる!

なお、ドル円以外の通貨ペアでもTradeviewの方がスプレッドが狭いため、取引コストとしては相当に安くなります。

Tradeviewのスプレッドについては下記で詳しく解説しています。

プラットフォームの充実度

使用できるプラットフォームはTradeviewが4種類、XMが2種類です。

MT4MT5cTraderCurrenex
Tradeview
XM

「cTrader」と「Currenex」は、より専門性が高いプラットフォーム

MT4/MT5でも十分に取引を行えるため、XMが大きく不利というわけではありません。

しかし「cTrader」はスキャルピング特化型で約定力が高い点でお勧めです。私の実感としてはMT5よりもサクサクと注文が通るのでストレスを感じたことは一度もありません。

スキャルパーは「cTrader」を選んでおけば間違いない!

「Currenex」は機関投資家向けの設計なので個人投資家は持つ必要はない

なお、スキャルピングに関わらず、これからTradeviewでFXを始める方も「cTrader」に慣れておいても良いかもしれません。

約定力や取引の透明性

TradeviewもXMも取引の透明性は同程度に高いです。

<約定力と透明性の比較表>

取引方式サーバー設置場所ILC(ゼロ)の取引方式
TradeviewNDDロンドンECN
XMNDDロンドンECN

どちらも条件は一緒だから約定力や透明性の差はないね

約定力や透明性を測る上で重視することはTradeviewもXMも同じなので、体感できるような差はないでしょう。ただ大きく違う点は約定力の高さに関わるリクイティープロバイダー(LP)の数がTradeviewは50社以上もあるので、数値面で言えばTradeviewの約定力のほうが高いと言えます。

XMを含む多くの海外FX会社のLP数は20~30社です。

資金管理の方法

Tradeviewの資金管理の方法は「信託保全」なので安全性が高いでしょう。対してXMは「分別管理」です。

管理方法の違いについて

  • 信託保全=補償金あり
  • 分別管理=補償金なし
    (顧客資金はどちらも第3者が管理)

Tradeviewは会社が破綻しても1人当たり最大35,000ドル(約400万円)の補償を受けられます。

補償金のことを考えるとTradeviewのほうが安全です。ただXMもドイツやスイスの銀行に完全分別管理をしているため、万が一破綻しても資金を失うリスクは低いでしょう。

保有している金融ライセンス

保有している金融ライセンスはTradeviewがケイマン諸島金融庁の「CIMA」、XMはセーシェル金融庁の「FSA」です。

ライセンスの特徴

  • CIMA=取得が難しく信頼性が高い
  • FSA=取得が簡単で信頼性が低い

XMは複数のライセンスを取得してますが、日本人が使う口座は取得難易度の低い金融ライセンスで対応してます。

CIMAは情報の開示にも透明性があるので、信頼性は高く安心できる金融ライセンスです。一方XMが取得しているFSAは取得基準も甘く、信頼できるライセンスではありません。そのためTradeviewのほうが信頼性が高いです。

しかしXM自体はキプロス証券委員会の「CySEC」を取得しています。こちらのライセンスは取得基準も厳しく信頼性が高いです。以前までは日本人が使う口座もCySECだったことを考えれば、XMも安心して取引できると言えるでしょう。

その他のTradeviewとXMとの比較

最低入金額の違い

TradeveiwとXMでは最低入金額が大きく違います。

最低入金額について

  • Tradeview=1,000ドルから(約10万円)
  • XM=100ドルから(約1万円)

自己資金が10万円以上あれば取引コストの安いTradeviewにするのもアリです!

Tradeviewはどの口座も最低入金額が1,000ドルからとなっています。ただXMは100ドルからなので、自己資金が少ない人ではTradeviewは厳しいかもしれません。

しかし上級者となれば、扱う資金も多くなるでしょうし、XMで10万円以上を使用するのであれば取引コストが安いTradeviewにするという選択もアリと言えるでしょう。

ロスカットの設定値

TradeviewとXMでロスカットの設定値が大きく異なります。Tradeviewは海外FXの中で最も高い100%をロスカット値として設定しています。

ロスカットの設定値

  • Tradeview=維持率100%
  • XM=維持率20%

自己資金が10万円以上あれば取引コストの安いTradeviewにするのもアリです

証拠金維持率が高いとロスカットになる可能性が高くなります。そのため取引中の資金管理が難しくなりますが、資産に余裕があれば安全な取引と言える維持率150~400%を確保することは簡単にできるでしょう。

一般的なトレードをする限り「ロスカットレベル100%は健全な設定」とも言える!

FX上級者であるほど使う資金が増えますが、維持率の設定が高いためロスカットされたとしても通常より多くの資金を残せます。

Tradeviewのレバレッジは最大で500倍

TradeviewのレバレッジはX Levarageで500倍、ILCで200倍です。

<レバレッジの比較表>

X Levarage(スタンダード)ILC(ゼロ)
Tradeview500倍200倍
XM1,000倍500倍

資金に余裕があるトレーダーなら200倍でも十分なレバレッジ

資金が少ない場合、レバレッジが低いと利益を上げるのが難しくなります。しかし資金があればレバレッジが低くても取引量を増やせるので、デメリットにはなりません。

逆にレバレッジが高いよりも低いほうがリスクを抑えれて、リスク管理を重視するトレーダーにとっては丁度良いレベルとも言えます。

ボーナスキャンペーン

Tradeviewにはボーナスやキャンペーンはありませんが、XMはボーナスが豊富です。

XMではスタンダード口座とマイクロ口座がボーナスの対象ですが、KIWAMI極口座(KIWAMI口座)ゼロ口座(ZERO口座)を開設した場合はもらえるボーナスが減ってしまいます。

XMのボーナスについて

  • 口座開設ボーナス=13,000円分
  • 入金ボーナス=105万円分 ←KIWAMI極口座&ゼロ口座は対象外
  • XMポイント=取引量に応じて(無制限)←KIWAMI極口座&ゼロ口座は対象外

XMのKIWAMI極口座とゼロ口座にはボーナスがほぼないから魅力は落ちるね。。

Tradeviewにボーナスはないが、取引コストを安くすることでユーザーに還元しています。ボーナスは取引時に証拠金として使用できるので、良い面もあります。しかし取引量が多くなるトレーダーは時間差のあるボーナスで還元されるより、自己資金に直結する取引コストを削減できたほうがよいと言えるでしょう。

ボーナスなどの余計なサービスを求めず、海外FXには「ハイレバレッジとゼロカット」のみに魅力を感じる投資家は多い!

ただ、XMのポイント制度はとても投資家にとって有利なので、こちらもスキャルパーとして活用すべきです。XMのボーナスに関しては下記で詳しく解説しています。

入出金方法

TradeviewとXMの入出金方法を比べると、「出金はTradeview」「入金はXM」が便利と言えます。

<入出金方法の比較表(一部)>

銀行送金クレジットカードbitwallet
Tradeview△(海外のみ)×〇(利益の出金可)
XM△(出金制限あり)△(出金制限あり)

Tradeviewに入金するなら銀行送金でまとまった額を送るか、bitwalletからの入金を主軸にしなければコストが増える。。

Tradeviewはbitwalletで利益の出金ができます。そのため出金のタイミングを考えるという悩みを解消できるでしょう。ただ入金時、口座へ反映されるまでの時間がXMよりも遅いので、気を付けましょう。

その点、XMはクレジットカード入金が可能なので、資金管理の経験が少ない初心者の人でもすぐに対応できるというメリットがあります

上記は現在の情報ですが、海外FX会社は入出金方法の変更が多いため、公式ホームページでの確認をお勧めします。

なお、現段階でのTradeviewの詳しい入金情報は下記のページにまとめているのでご参照ください。

サポートの充実度

Tradeviewはサポート面においてはXMより劣ります。

<サポートの比較表>

メールサポートライブチャット入金の反映時間
Tradeview△(海外サイト経由)遅い
XM速い

日本語には対応しているし、海外FXに慣れている方なら特に気にすることはない!

Tradeviewは日本語サイトでライブチャットが使用できないので、急なトラブルの時は困ることもあるでしょう。しかしいろいろな経験をしてきてるトレーダーであれば、ある程度のトラブルには対応できることが多いので、大きなデメリットにはなりません

XMはサポートが厚いため、わからないことが多い初心者の人でも安心できる。

Tradeviewは多くの資金があればメリットしかない

Tradeviewは「取引コストが低い」「利益出金の手数料が低い」という特徴があるので、通常よりもコストを削減できます。ただし、Tradeviewは最低入金額が少し高めなので、他の海外FX会社に比べて自己資金が必要なことを覚えておきましょう。

Tradeviewに向いてる人

  • 自己資金が10万円以上ある人
  • 利益の出金回数が多い人
  • 資金管理、リスク管理ができる人

資金を多めに持っていて、なおかつ取引中の資金管理が行える人にとってTradeviewはメリットしかない!

最低入金額が多くなるので、資金管理ができなければリスクは高まります。しかしそれ以外のことでは「信頼性が高い」「プラットフォームが多い」というメリットもあるので、資金を多めに扱う人はTradeviewの口座開設を考えるのもアリと言えるでしょう。

Tradeviewについては下記で詳しく解説しています。

目次