csr CSR活動

一般社団法人 国際金融研究センター(IFRC)では、企業活動の一環として、様々なCSR活動、SDGsへの取り組み、寄付などを行なっております。

SDGsとは

SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

関連リンク:持続可能な開発目標(SDGs)(外部サイト)


私たちが取り組む「SDGs活動」

・ユニセフ募金をはじめ、国内外の恵まれない環境にいる子どもたちをサポートする組織への寄付活動を行っております。
・健康経営を理想とし、スタッフの健康診断の受診率100%を実践します。また人間ドック等の費用負担を行い、定期的な検査をサポートしています。
・私たちの理念「世界を知り、生きる力を、次世代に。」に基づき、より良い教育環境の提供に尽力しています。
・リモートワーク環境を用意し、場所や時間にとらわれない働き方を推奨します。
・育児休暇が取りやすい環境を整え、子育て中の方でも安心して働ける職場をつくります。
・自然保護・環境保全団体への寄付を通じ、日本にとって大切な海や森林の保護を支援します。
・オフィスの気温管理や節電を意識し、省エネ対策&カーボン・オフセットに取り組みます。
・徹底したデジタル化でペーパレス化につとめ、クラウドを活用した生産性の向上に努めます。
・国際経済のダイナミズムを伝えることで、より多くの日本人がグローバル社会で生き抜く力を得て、海外に飛び出すキッカケとなるよう、事業展開を行っております。

「環境」に関する取り組み

「海と日本PROJECT」の推進パートナーとして認定されました。

海と日本PROJECTは日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進するプロジェクトです。私たちを支えてくれる海の現状を伝え海を未来へつないでいくためのアクションの輪を日本全国に広げています。

IFRCでは、次世代の生活環境を守るために海の豊かさを守る活動を行ってまいります。


「社会」に関する取り組み

「Smart Life Project」へ参加しています。

「健康寿命をのばしましょう。」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした厚生労働省の国民運動です。

「よりよく生きる」という点で、教育に合わせて健康の重要性も伝えていきたいと考えております。


「ニッポンフードシフト」の運動趣旨に賛同し、推進パートナーとして認定されました。「職から日本を考える」をコンセプトに食に関する啓蒙および販売イベントを日本全国で開催しています。

日本が抱える「食」や「農業」の問題解決に微力ながら貢献したいと思っております。


食品ロス削減自主宣言

「食品ロス削減自主宣言」の趣旨に賛同し、下記の活動を行っております。

・食品ロス削減を掲げている企業や店舗の商品を積極的に購入します。

・購入した食品は、適切に保存し賞味・消費期限をきちんと把握します。

・社内外において、食品は食べきれる量のみ購入します。外食に行く時は、少な目に注文し、食べきれない場合は持ち帰りをします。


私たちが取り組む「寄付・サポート活動」


「あしなが育英会」

あしなが育英会」に寄付をしました。あしなが育英会は、経済的に苦しい家庭の遺児を支援する団体です。

そのような子供たちに対して、私たちから教育環境を提供できる存在になりたいと思っております。


unicef

日本ユニセフ協会(ユニセフ日本委員会)」のユニセフ募金を通じて寄付をしました。ユニセフは、世界中の子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関です。

世界の紛争や戦争がなくなる社会に、少しでも近づくことを願います。


あしながサンタ

あしながサンタ」に寄付をさせて頂きました。児童養護施設の子どもたちにクリスマスプレゼントを贈る団体です。

各施設の職員の方が子どもたちのニーズに応じてプレゼントを選ぶ素敵な仕組みです。